大きくなってください.......!
- 2013/07/28
- 16:25
7月28日日曜日......チョイ曇りの.....
でもなんだか....湿度が高いのか..... かなりムシムシしてますが...
さて本日は、稚魚の放流をしてきました.....
毎年この時期に、日釣振(日本釣振興会)が行っている事業なのですが
大分は、弁天大橋の下で.....
そして別府は別府観光港で放流しました

この青いタンクに.....
今年の4月に生まれた、真鯛の稚魚が.....
カワイイ5cmほどの魚体.....まだ色もやや黒ポイ色です....
今回はその真鯛の稚魚1650匹を
現場に到着と同時に即係員の方が、バケツに稚魚をすくい

大きくなって、帰ってコ~~イ!っと願いをこめて

海に帰っていただきます!

丁度散歩をしてた方にも、お手伝いいただいて....

無事に、放流してまいりました
さてさて、この真鯛の稚魚....どのくらいの数が生き残るのか......
係員の方の話だと、順調に育てば....
3年でホボ...30cm程には成長するとか......
たくさん生き残ってくれると良いのですが....
皆様も、無駄な殺生は差し控えてくだされば.....
きっと、豊かな海なるかと.....そう願ってます!
でもなんだか....湿度が高いのか..... かなりムシムシしてますが...
さて本日は、稚魚の放流をしてきました.....
毎年この時期に、日釣振(日本釣振興会)が行っている事業なのですが
大分は、弁天大橋の下で.....
そして別府は別府観光港で放流しました

この青いタンクに.....
今年の4月に生まれた、真鯛の稚魚が.....
カワイイ5cmほどの魚体.....まだ色もやや黒ポイ色です....
今回はその真鯛の稚魚1650匹を
現場に到着と同時に即係員の方が、バケツに稚魚をすくい



大きくなって、帰ってコ~~イ!っと願いをこめて

海に帰っていただきます!

丁度散歩をしてた方にも、お手伝いいただいて....

無事に、放流してまいりました
さてさて、この真鯛の稚魚....どのくらいの数が生き残るのか......
係員の方の話だと、順調に育てば....
3年でホボ...30cm程には成長するとか......
たくさん生き残ってくれると良いのですが....
皆様も、無駄な殺生は差し控えてくだされば.....
きっと、豊かな海なるかと.....そう願ってます!
- 関連記事
-
- 今年最大級....らしいです....
- 大きくなってください.......!
- ゴミバスター出動!