ここは南国九州.....のはずですが.....
- 2014/12/17
- 10:26
12月17日水曜日......今朝はビックリです......家のカーテンを開けたら.....真っ白!
ほぼ墨絵の状態........

ちなみに、この景色は別府市内の高速入り口付近です.....
さらに山の上の方の湯布院は......もう完全に.....どっさりって感じですが......

別府市内海岸沿い周辺から別大国道は....雪......降ってない代わりに....大渋滞のようです
大分県内今日イッパイ.....このような状態ですので、
くれぐれも車の運転などお気をつけくださいね
さて本日は、来春のダイワの新作のサンプルが少しだけ.......
先ずは、マグシールド搭載で見た目もちょいっとセルテート風になった
フリームス

ついに、このクラスにもマグシード搭載機が.......

滑らかに滑り出し、魚の引きに追従してオートマチックに効き続ける新しいドラグ
AT D オートマチックドラグシステム搭載
エアローター+ピニオンギヤBB支持により回転性能向上
スーパーメタルボディ搭載により、耐久性向上・回転性能維持などの
ハイコストパフォーマンスの優れたリールに進化してます
そして、もう1機種.......銀狼が新しくなります
15’銀狼LBD

銀狼シリーズ待望のマグシールド化

理想的なギア比6,8(1回転で100cm巻き取り)を採用。
重たい仕働けをストレスなく、素早く巻き取るパワーとスピードを両立
カーボンハイブリッドZAl ONスプールにより、デザイン性に優れ軽量化を実現などの
防水の鎧をまとい、さらに進化した黒鯛専用機になっております.....よろしいです
リールも出たのですから.....黒鯛専用の竿も......
銀狼王牙AGS

チヌ竿初のAGS(#1-#2)搭載モデル

柔敏性に富み、高弾性カーボンの反発力で浮かす調子のメガトップモデルと
5.2mを5.0mする事で持ち重りの解消・操作性を向上させ
より穂先へ意織を集中できるよう段定にしたSMTモデルがございます
細身・軽量・柔軟性を重視した
従来の王牙シリーズをはるかに超えた感じのあるNew王牙シリーズ
持った感じは、確かに、持ち重り感はかなりなくなった感じがしました
そして、やや竿の張りが強く感じた前作モデルより
若干マイルドな作りに感じがしたのですが.......この辺はやはり個人差がございますので
はっきりとは言えませんが......
またバット部の塗装の仕上げ感も渋くいい感じです
良く出来たチヌ竿です
来春のノッコミシーズンには活躍するかと.......期待できます
ってことで、来春の新作ご紹介でした!
以上、本日のアップでした!
ほぼ墨絵の状態........

ちなみに、この景色は別府市内の高速入り口付近です.....
さらに山の上の方の湯布院は......もう完全に.....どっさりって感じですが......


別府市内海岸沿い周辺から別大国道は....雪......降ってない代わりに....大渋滞のようです
大分県内今日イッパイ.....このような状態ですので、
くれぐれも車の運転などお気をつけくださいね
さて本日は、来春のダイワの新作のサンプルが少しだけ.......
先ずは、マグシールド搭載で見た目もちょいっとセルテート風になった
フリームス

ついに、このクラスにもマグシード搭載機が.......


滑らかに滑り出し、魚の引きに追従してオートマチックに効き続ける新しいドラグ
AT D オートマチックドラグシステム搭載
エアローター+ピニオンギヤBB支持により回転性能向上
スーパーメタルボディ搭載により、耐久性向上・回転性能維持などの
ハイコストパフォーマンスの優れたリールに進化してます
そして、もう1機種.......銀狼が新しくなります
15’銀狼LBD

銀狼シリーズ待望のマグシールド化


理想的なギア比6,8(1回転で100cm巻き取り)を採用。
重たい仕働けをストレスなく、素早く巻き取るパワーとスピードを両立
カーボンハイブリッドZAl ONスプールにより、デザイン性に優れ軽量化を実現などの
防水の鎧をまとい、さらに進化した黒鯛専用機になっております.....よろしいです
リールも出たのですから.....黒鯛専用の竿も......
銀狼王牙AGS

チヌ竿初のAGS(#1-#2)搭載モデル


柔敏性に富み、高弾性カーボンの反発力で浮かす調子のメガトップモデルと
5.2mを5.0mする事で持ち重りの解消・操作性を向上させ
より穂先へ意織を集中できるよう段定にしたSMTモデルがございます
細身・軽量・柔軟性を重視した
従来の王牙シリーズをはるかに超えた感じのあるNew王牙シリーズ
持った感じは、確かに、持ち重り感はかなりなくなった感じがしました
そして、やや竿の張りが強く感じた前作モデルより
若干マイルドな作りに感じがしたのですが.......この辺はやはり個人差がございますので
はっきりとは言えませんが......
またバット部の塗装の仕上げ感も渋くいい感じです
良く出来たチヌ竿です
来春のノッコミシーズンには活躍するかと.......期待できます
ってことで、来春の新作ご紹介でした!
以上、本日のアップでした!
- 関連記事
-
- 2015年.....おNewが掲載されてます.....
- ここは南国九州.....のはずですが.....
- エバーグリーン......発売間近です......