オフショアソルト....
- 2015/07/11
- 13:18
7月11日 土曜日.....台風9号の影響でハッキリしない天気です.......
来週の中頃には、11号が接近するらしいですが......勘弁してほしいです
さて本日は、オフショアソルト......っと題してますが......
まずは、今、オフショアソルト!っと言えば鯛ラバがやはり熱いかと.....
っで、事でコチラ......ダイワの紅牙シリーズの高~~いところが入荷してます
紅牙AGS

コチラ、紅牙AGS従来の金属ガイドより軽量・高感度なダイワ独自の
カーボンガイド『AGS(エアガイドシステム)』を搭載
そして穂先は、高感度の代名詞ともなりつつあるチタン合金穂先メタルトップ
高い感度で繊細なアタリを感知し、違和感なく食い込ませてからフッキングに持ち込む「乗せ」モデル」と
アワセないタイラバから一新、積極的にアタリを取ってフッキングさせていく「掛け」モデル
ちなみに、このロッド.....まつきスタッフのレクレーションの時に使わせていただきましたが.....
使い心地はスコブル良好でした.....まっお値段も.......スコブル.....ですが......確実にいい仕事はするかと.....
タイラバっと言えば....コチラも......入荷してます
JacksonのiBall アイボール

チョイっと独特のヘッド形状でして......
セブンスライドなどのヘッドを見慣れた方は.....これ....ほんとに良いの?って思われるかもしれませんが....
実は、先月別府店でセミナーをした市村プロもセミナーの次の日に楽しんだご様子で

しっかりとこのアイボールでゲットしてるようです....しかも、青物のオマケ付ってことです......
なかなかいい仕事するアイボール

ちなみにこの方もまつきスタッフのレクレーションの時にただ一人.....
アイボールの恩恵を受けたお一人様......坂井店長....

ちなみに、ロッドはメジャークラフトのN-one使用との事.....
いい感じの組み合わせだったようですよ.....詳しくは、別府店・坂井店長まで.....よろしくどうぞ~~
お次も鯛ラバ関連......
レイン の鯛Vivo
どうしても喰いこみが悪いって時に使っていただければ....

タイラバのフックに直接刺して使ってください
お次は、メタルジグ......?
タックルハウスから入荷しました......メタルジグと弓角を融合させた.....
その名も.....Tsuno ツノ

弓角の素材自体がもつ色、輝きをジグと組み合わせることで、
今までにない光を放ち、さらに例え傷が入ってもその光を失わないジグ
片面が鉛で片面が樹脂ということでアクションも独特。
ジャークの後は鉛の面を下にユラユラとフォールしたのちに、テールから水底に......
良い仕事しそうです
お次は、こんなでっかいジグヘッドが入荷してます
デコイのSGヘッドヘビー

このでっかいジグヘッドに合わせるワームっと言えば.........
エコギアのBALT

この組み合わせ......いいじゃありませんか.........
これで、ボトムに潜むでっかい奴.......コラシメテください
最後は、これからの時期活躍しそうな.......広く・早く探れるルアーを.....
ヤマリアのカーボンバイブ

ぱっと見は、鉄板バイブレーションしかしその実態は......カーボン製プレート

詳しくは.....コチラをご覧ください....
いかがです......ご理解できました.......
もっと知りたいって方.......別府店に時々登場するヤマリアのテスターのマニ爺河野さんを
発見したら質問してみてください......しっかり答えてくれるかと.....
以上本日のアップでした
来週の中頃には、11号が接近するらしいですが......勘弁してほしいです

さて本日は、オフショアソルト......っと題してますが......
まずは、今、オフショアソルト!っと言えば鯛ラバがやはり熱いかと.....
っで、事でコチラ......ダイワの紅牙シリーズの高~~いところが入荷してます
紅牙AGS

コチラ、紅牙AGS従来の金属ガイドより軽量・高感度なダイワ独自の
カーボンガイド『AGS(エアガイドシステム)』を搭載
そして穂先は、高感度の代名詞ともなりつつあるチタン合金穂先メタルトップ
高い感度で繊細なアタリを感知し、違和感なく食い込ませてからフッキングに持ち込む「乗せ」モデル」と
アワセないタイラバから一新、積極的にアタリを取ってフッキングさせていく「掛け」モデル
ちなみに、このロッド.....まつきスタッフのレクレーションの時に使わせていただきましたが.....
使い心地はスコブル良好でした.....まっお値段も.......スコブル.....ですが......確実にいい仕事はするかと.....
タイラバっと言えば....コチラも......入荷してます
JacksonのiBall アイボール

チョイっと独特のヘッド形状でして......
セブンスライドなどのヘッドを見慣れた方は.....これ....ほんとに良いの?って思われるかもしれませんが....
実は、先月別府店でセミナーをした市村プロもセミナーの次の日に楽しんだご様子で

しっかりとこのアイボールでゲットしてるようです....しかも、青物のオマケ付ってことです......
なかなかいい仕事するアイボール

ちなみにこの方もまつきスタッフのレクレーションの時にただ一人.....
アイボールの恩恵を受けたお一人様......坂井店長....

ちなみに、ロッドはメジャークラフトのN-one使用との事.....
いい感じの組み合わせだったようですよ.....詳しくは、別府店・坂井店長まで.....よろしくどうぞ~~
お次も鯛ラバ関連......
レイン の鯛Vivo
どうしても喰いこみが悪いって時に使っていただければ....


タイラバのフックに直接刺して使ってください
お次は、メタルジグ......?
タックルハウスから入荷しました......メタルジグと弓角を融合させた.....
その名も.....Tsuno ツノ

弓角の素材自体がもつ色、輝きをジグと組み合わせることで、
今までにない光を放ち、さらに例え傷が入ってもその光を失わないジグ
片面が鉛で片面が樹脂ということでアクションも独特。
ジャークの後は鉛の面を下にユラユラとフォールしたのちに、テールから水底に......
良い仕事しそうです
お次は、こんなでっかいジグヘッドが入荷してます
デコイのSGヘッドヘビー

このでっかいジグヘッドに合わせるワームっと言えば.........
エコギアのBALT


この組み合わせ......いいじゃありませんか.........
これで、ボトムに潜むでっかい奴.......コラシメテください
最後は、これからの時期活躍しそうな.......広く・早く探れるルアーを.....
ヤマリアのカーボンバイブ

ぱっと見は、鉄板バイブレーションしかしその実態は......カーボン製プレート

詳しくは.....コチラをご覧ください....
いかがです......ご理解できました.......
もっと知りたいって方.......別府店に時々登場するヤマリアのテスターのマニ爺河野さんを
発見したら質問してみてください......しっかり答えてくれるかと.....
以上本日のアップでした
- 関連記事
-
- 鯛ラバも......進化してきました.....
- オフショアソルト....
- 数に限りございます....