NEW BB-X テクニウム.....
- 2015/08/27
- 14:56
8月27日木曜日......まだまだ残暑の厳しい今日この頃ですが.....
若干ですが.....なんだか空が高く感じます......今年は、一気に秋が来るのでしょうか......
さて本日は、秋っと言えば......秋磯の新製品の情報を.......各メーカー発表してますが
こちらでも、ボチボチですが紹介してますが........
今日、紹介するのは......個人的にかなり興味を持ってます......
シマノのレバーブレーキ.......NEW BB-X テクニウムのサンプルを、
皆さまよりお先に.....手にできましたので.....チョイとその現物の簡単なレポートなどを......

今秋、ほぼ6年ぶりにモデルチェンジしますNEW BB-X テクニウム
今回のモデルチェンジは......かなり画期的な機構が盛り込まれておりまして
やはり一番気になるところが.....
ハンドルの逆回転なしにラインをリリースする
シマノの最先端テクノロジー・SUT(スット)ブレーキ搭載モデルではないかと....

シルバーベースにゴールドをあしらった......シマノちっくなカラーリング

前モデルと比べると......若干....同じシルバーベースですが、Newの方が色白の感がございます.....

っで、気になるSUT(スット)ブレーキってなんぞや?
レバーブレーキリールの概念を一新するほどの画期的な機構っとシマノさんは歌っているのですが.....
どんだけ凄いの?って事ですが.....
この機構.....ってかSUTブレーキ.....言葉で表現しようっとすると.....
私のつたない文章力では......到底説明できないものでして........
とても簡単にって言うか、やや乱暴な言い方をすれば.......
自転車のペダルをイメージしてください.......
それが一番わかりやすいです........
シマノのHPでもすでに動画がございますが.......
独自に撮った動画を.....チョイとだけ.....
いかがです.....ハンドルの逆転が無いんです.....
ですから....
逆転時にハンドルが逆転してブルブルブルってしてた振動が、
無いのってこんなに良いのって感じなのです
多分、今はまだピンッときませんが.....この機構を使い始めたら......
今現在のブルブルブレーキが.....使えなくなりそうです......はっきり言って、そのくらい良いです
そして、このブルブル感が無い事によって.....ラインが出て行く感じがとてもスムーズな気がしたのですが
この辺りは、やはり実際に使ってみなければわからないですが.....
確実に、スムーズ感は上がっていると思います
そして、もう一点......
正転時のハンドルを回すのを止めても....
ローター部がクルクルっと回るんですが.......
この現象....リール単品で回すとスゴく回るのですが.......
実際に、スプールにラインを巻いて、竿にセットして.......ちゃんとウキもセットして
やってみると.......あら〜〜不思議......回んないのです......
ですからこの現象をみた方が1番気にすると思います.....
ウキの巻き込みなどによる穂先の折れってのも.......思うほど....心配ございません.....
そしてアイテム数ですが
スットブレーキ搭載モデルは、
ハンドルが右巻き専用のC3000DXG S RIGHT
左巻き専用の2500DXG S LEFTっと専用設計なっております

またノーマルブレーキタイプのC3000DXGと
ローギアによる圧倒的な巻上げ力でパワー勝負に徹することができるC4000D TYPE-G

全4アイテムが発売されます....
その他には......
水玉を形成して水を弾く撥水処理(水玉効果)を各部に配置し
回転レスポンスや軽さを維持したままボディ内部への
水や異物の侵入をブロックするコアプロテクト
ステンレス素材よりも比重が小さく、サビにも強いチタンを採用したチタンワンピースベールなど

今現在の、シマノの最高の技術をこれでもか〜〜って詰め込んだNEW BB-X テクニウム
早ければ...来月中旬以降に店頭に並ベば良いかな〜〜って感じです......
ご期待ください
以上本日のアップでした
若干ですが.....なんだか空が高く感じます......今年は、一気に秋が来るのでしょうか......
さて本日は、秋っと言えば......秋磯の新製品の情報を.......各メーカー発表してますが
こちらでも、ボチボチですが紹介してますが........
今日、紹介するのは......個人的にかなり興味を持ってます......
シマノのレバーブレーキ.......NEW BB-X テクニウムのサンプルを、
皆さまよりお先に.....手にできましたので.....チョイとその現物の簡単なレポートなどを......

今秋、ほぼ6年ぶりにモデルチェンジしますNEW BB-X テクニウム
今回のモデルチェンジは......かなり画期的な機構が盛り込まれておりまして
やはり一番気になるところが.....
ハンドルの逆回転なしにラインをリリースする
シマノの最先端テクノロジー・SUT(スット)ブレーキ搭載モデルではないかと....


シルバーベースにゴールドをあしらった......シマノちっくなカラーリング


前モデルと比べると......若干....同じシルバーベースですが、Newの方が色白の感がございます.....


っで、気になるSUT(スット)ブレーキってなんぞや?
レバーブレーキリールの概念を一新するほどの画期的な機構っとシマノさんは歌っているのですが.....
どんだけ凄いの?って事ですが.....
この機構.....ってかSUTブレーキ.....言葉で表現しようっとすると.....
私のつたない文章力では......到底説明できないものでして........
とても簡単にって言うか、やや乱暴な言い方をすれば.......
自転車のペダルをイメージしてください.......
それが一番わかりやすいです........
シマノのHPでもすでに動画がございますが.......
独自に撮った動画を.....チョイとだけ.....
いかがです.....ハンドルの逆転が無いんです.....
ですから....
逆転時にハンドルが逆転してブルブルブルってしてた振動が、
無いのってこんなに良いのって感じなのです

多分、今はまだピンッときませんが.....この機構を使い始めたら......
今現在のブルブルブレーキが.....使えなくなりそうです......はっきり言って、そのくらい良いです
そして、このブルブル感が無い事によって.....ラインが出て行く感じがとてもスムーズな気がしたのですが
この辺りは、やはり実際に使ってみなければわからないですが.....
確実に、スムーズ感は上がっていると思います
そして、もう一点......
正転時のハンドルを回すのを止めても....
ローター部がクルクルっと回るんですが.......
この現象....リール単品で回すとスゴく回るのですが.......
実際に、スプールにラインを巻いて、竿にセットして.......ちゃんとウキもセットして
やってみると.......あら〜〜不思議......回んないのです......

ですからこの現象をみた方が1番気にすると思います.....
ウキの巻き込みなどによる穂先の折れってのも.......思うほど....心配ございません.....

そしてアイテム数ですが
スットブレーキ搭載モデルは、
ハンドルが右巻き専用のC3000DXG S RIGHT
左巻き専用の2500DXG S LEFTっと専用設計なっております


またノーマルブレーキタイプのC3000DXGと
ローギアによる圧倒的な巻上げ力でパワー勝負に徹することができるC4000D TYPE-G


全4アイテムが発売されます....
その他には......
水玉を形成して水を弾く撥水処理(水玉効果)を各部に配置し
回転レスポンスや軽さを維持したままボディ内部への
水や異物の侵入をブロックするコアプロテクト
ステンレス素材よりも比重が小さく、サビにも強いチタンを採用したチタンワンピースベールなど


今現在の、シマノの最高の技術をこれでもか〜〜って詰め込んだNEW BB-X テクニウム
早ければ...来月中旬以降に店頭に並ベば良いかな〜〜って感じです......
ご期待ください
以上本日のアップでした
- 関連記事
-
- 銀鱗®スーパーストロング アイサイト
- NEW BB-X テクニウム.....
- ダイワ.....Newルビアス.....