川の中も温泉状態のようです.....
- 2016/08/24
- 15:47
8月24日 水曜日.......なんだか今日は朝から......やや雲の多い天気......
ギラギラ・ジリジリの我慢ならないような天気じゃございません.....
週初めの月曜日の、気持ちが悪くなるような熱風と比べると少しは過ごしやすいです
しかし、まだまだ......残暑は続くようですね.......
さて本日は、Mr.花木氏の鮎の釣行を.........アップさせていただきます
今年は、やや天候が良すぎるようで.......各地の川の水温も赤丸急上昇状態......
この温泉状態を、どう攻略してきたのか楽しみです
ではでは、自他共に認める......
鮎中毒患者.....Mr.花木氏の登場でございます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久々の鮎釣行記です。
雨が降らずこの異常な暑さで県内の河川の水の温度は
30度にもなり、まるで温泉状態♨️♨️♨️
高水温に加え渇水状態で、鮎は俗に言う「土用隠れ」
そんな中、8月22日、
こんなちょうどいい水温のところに行ってみました。

【☆☆☆22.4度☆☆☆】
往復670㎞と.......
ちょっと遠いのですが、毎年この時期くらいから
よく通っている100%天然鮎河川です。

ここに入川するようになると......
今年のシーズンもいよいよ終盤って感じでちょっと寂しくなるのですが・・・
さてさて....鮎のご機嫌はいかがかな.......?
おとり鮎を......泳がせると.........早速元気な鮎の引きが.....
掛かりました。

背びれの長いきれいな鮎です
そして水温の上昇の為なのか......
チラシの掛け針やサカサをよく見てみてください.....

今年、多くの河川で鮎師を悩ませている緑藻です。
一流しごとに水中糸にもハナカンにも掛け針にもベッタリついてきます。
でも、丁寧に取り除きながら粘り強く釣っていると掛かるんです。
しかも、みんな22~26㎝のまっキンキン鮎が…
小河川にしては良型です。
ッで.......釣果はっと言うと....

8:30から14:00までで49匹。
この時期にしてはたいへん満足のいく釣行でした。
まだまだ今年の鮎掛け.....楽しめるようです.....
いかがですか..... チョイと涼みに行ってみませんか
話は変わりますが、
「九州観光周遊ドライブパス」って知ってますか?
ETCサービスの一つなのですが、
定額¥6,500で連続する3日間は高速道路乗り放題というものです。
今回のプチ日帰り遠征も普通に利用すると約¥13,000円が¥6,500っと半額......
とてもお得ですよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相も変わらず......鮎.....掛けまくらちよこのMr.花木氏.......
しかし、往復670kmって........チョイっと気合いを入れて運転しなければ
途中でメゲてしまいそうな距離ですが......花木さん元気良すぎです....
それから、私、勉強不足で知らなかったのですが....
九州観光周遊ドライブパス......かなりお得じゃありません......
チョイと高速使って遠征の方.....ご利用する価値はあるかと........オススメですね....
以上,本日のアップでございました......
あぁ〜〜っと.....今回の鮎釣行の事をもっと知りたいって方や
鮎掛けの判らない事がございましたら.......
光吉店の花木さんに話し掛けてみてください.....
しっかりアドバイスしてくれます
ギラギラ・ジリジリの我慢ならないような天気じゃございません.....
週初めの月曜日の、気持ちが悪くなるような熱風と比べると少しは過ごしやすいです
しかし、まだまだ......残暑は続くようですね.......
さて本日は、Mr.花木氏の鮎の釣行を.........アップさせていただきます
今年は、やや天候が良すぎるようで.......各地の川の水温も赤丸急上昇状態......
この温泉状態を、どう攻略してきたのか楽しみです
ではでは、自他共に認める......
鮎中毒患者.....Mr.花木氏の登場でございます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久々の鮎釣行記です。
雨が降らずこの異常な暑さで県内の河川の水の温度は
30度にもなり、まるで温泉状態♨️♨️♨️

高水温に加え渇水状態で、鮎は俗に言う「土用隠れ」
そんな中、8月22日、
こんなちょうどいい水温のところに行ってみました。

【☆☆☆22.4度☆☆☆】
往復670㎞と.......

ちょっと遠いのですが、毎年この時期くらいから
よく通っている100%天然鮎河川です。

ここに入川するようになると......
今年のシーズンもいよいよ終盤って感じでちょっと寂しくなるのですが・・・

さてさて....鮎のご機嫌はいかがかな.......?
おとり鮎を......泳がせると.........早速元気な鮎の引きが.....
掛かりました。

背びれの長いきれいな鮎です

そして水温の上昇の為なのか......
チラシの掛け針やサカサをよく見てみてください.....

今年、多くの河川で鮎師を悩ませている緑藻です。
一流しごとに水中糸にもハナカンにも掛け針にもベッタリついてきます。
でも、丁寧に取り除きながら粘り強く釣っていると掛かるんです。
しかも、みんな22~26㎝のまっキンキン鮎が…

小河川にしては良型です。
ッで.......釣果はっと言うと....

8:30から14:00までで49匹。
この時期にしてはたいへん満足のいく釣行でした。

まだまだ今年の鮎掛け.....楽しめるようです.....
いかがですか..... チョイと涼みに行ってみませんか
話は変わりますが、
「九州観光周遊ドライブパス」って知ってますか?
ETCサービスの一つなのですが、
定額¥6,500で連続する3日間は高速道路乗り放題というものです。
今回のプチ日帰り遠征も普通に利用すると約¥13,000円が¥6,500っと半額......

とてもお得ですよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相も変わらず......鮎.....掛けまくらちよこのMr.花木氏.......
しかし、往復670kmって........チョイっと気合いを入れて運転しなければ
途中でメゲてしまいそうな距離ですが......花木さん元気良すぎです....

それから、私、勉強不足で知らなかったのですが....
九州観光周遊ドライブパス......かなりお得じゃありません......
チョイと高速使って遠征の方.....ご利用する価値はあるかと........オススメですね....
以上,本日のアップでございました......
あぁ〜〜っと.....今回の鮎釣行の事をもっと知りたいって方や
鮎掛けの判らない事がございましたら.......
光吉店の花木さんに話し掛けてみてください.....
しっかりアドバイスしてくれます
- 関連記事
-
- まだまだ.....鮎掛け.....イケます
- 川の中も温泉状態のようです.....
- 怪しい.....鮎師.....登場.....