今年もあと.....一ヶ月......
- 2016/12/01
- 10:37
12月1日 木曜日.......12月です.....坊さんも忙しく走り回るっと言う師走です......
今年もあと1ヶ月.......時の流れが早く感じますね〜
さて本日は、年末っと言うか寒くなってくると......
盛り上がりを見せるのが....沖磯のクロ釣り.....
今年はまだ水温の下りが遅く、近場もそうですが、沖磯周辺も青物の回遊が多く見られ
気の小さい臆病者のクロは、やや警戒気味って言うか.....
水温の関係か活性のスイッチがまだ入ってない様子
っで、シーズン本番前に.........仕事しそうなお道具が入荷して来ました
まずは、ガルツから......髙里悟氏監修スペシャルモデル.....ロングハリス・沈め釣りに対応した
今秋発売された.......残心

ナント......浮力表示が.......1速・2速っとなっていまして........
乱暴な言い方をすれば.......釣研で言うところの......01・02って表示と同じような物......

00~000の間を細かく刻んだ......浮力設定となっており
大分のシビアな釣りに十分対応してくれるウキのようです......オススメですね
そして、釣研からも.........フローズとツインフォース深攻が入荷してます

フローズの浮力設定表とツインフォース深攻の使い方を........

どちらもこれからの時期に活躍しそうなウキになってます
そして、ヒロキューもしっかり新製品....出してます
ヒロキュー グレゼロ

パッケージにもしっかり書いておりますが......沖アミの沈下速度と完全同調......
沈下速度をオキアミに合わせているため
特に手の込んだことをせずとも、
水分量を守って作ればツケエに完全同調できるように調合されているようです
白ベースで潮の流れなどが確認しやすい集魚材に仕上がっています
そして最後にコチラ......
サンラインからロッドケースとバッカンが.......
まずはロッドケース....ステータス・ロッドケースSFB-0455

大事な竿を入れるロッドケースが......ちなみに......コチラ......現品限りです
オカワリは.......ほぼ無いと思います....お求めはお早目に......
大型エンブレムを施した高級感溢れるプレミアムハードバッカン

40cmと36cmが入荷してます
以上、新入荷の情報でしたが......
っで、やはり.......気になるのが釣果の方ですが..........
高水温で経過しているこの状況........沖磯はどんな具合って事で.....
つい先日......Y'sブラザーズ1号がE'sブラザーズ2名を引き連れて......鶴見大島に....
っで、気になる結果がコチラ......

どど〜んとブリクラスの青物が........
そしてクロは......

数はそこそこ出るのですが.....まだまだサイズが......イマイチって感じですか.......
Y'sブラザーズ1号のクーラーも.........

まぁ~これだけ釣れれば十分っと言えば十分なのですが.......
いつもなら、この時期.......チョイでか目のクロが釣れる時期なもんですから......ややサイズに不満が......
しかし、しっかり楽しめたようです
ちなみに、11月の半ばに米水津の横島1番に
キビナゴを使った釣り.......今、鹿児島などで流行っております
スルスルスルルーって釣りをやってきたのですが....

上の写真のようにキビナゴを撒き餌にして........
青物や底物狙いの釣りなのですが.....もちろんキビナゴのつけ餌にし
タックルは、3~4号竿に4000~5000番クラスのリール
ラインは8号......ハリスは5~10号に針はタマン鈎か管付伊勢尼の12号など......
パラパラっとキビナゴを撒き.......潮の流れに沿って流して行くのですが......
気持ちとしては.......デッカイ青物が一発っと思っていたのですが........その日は不発に.....
ホゴとウツボに翻弄されましたが.........
鶴見の釣果を見る限り.......十分出来るかと.......
もう一度検証してみらんといけんですね....スルスルスルルー......
以上本日のアップでした
今年もあと1ヶ月.......時の流れが早く感じますね〜
さて本日は、年末っと言うか寒くなってくると......
盛り上がりを見せるのが....沖磯のクロ釣り.....
今年はまだ水温の下りが遅く、近場もそうですが、沖磯周辺も青物の回遊が多く見られ
気の小さい臆病者のクロは、やや警戒気味って言うか.....
水温の関係か活性のスイッチがまだ入ってない様子
っで、シーズン本番前に.........仕事しそうなお道具が入荷して来ました
まずは、ガルツから......髙里悟氏監修スペシャルモデル.....ロングハリス・沈め釣りに対応した
今秋発売された.......残心

ナント......浮力表示が.......1速・2速っとなっていまして........
乱暴な言い方をすれば.......釣研で言うところの......01・02って表示と同じような物......


00~000の間を細かく刻んだ......浮力設定となっており
大分のシビアな釣りに十分対応してくれるウキのようです......オススメですね
そして、釣研からも.........フローズとツインフォース深攻が入荷してます


フローズの浮力設定表とツインフォース深攻の使い方を........


どちらもこれからの時期に活躍しそうなウキになってます
そして、ヒロキューもしっかり新製品....出してます
ヒロキュー グレゼロ

パッケージにもしっかり書いておりますが......沖アミの沈下速度と完全同調......
沈下速度をオキアミに合わせているため
特に手の込んだことをせずとも、
水分量を守って作ればツケエに完全同調できるように調合されているようです
白ベースで潮の流れなどが確認しやすい集魚材に仕上がっています
そして最後にコチラ......
サンラインからロッドケースとバッカンが.......
まずはロッドケース....ステータス・ロッドケースSFB-0455

大事な竿を入れるロッドケースが......ちなみに......コチラ......現品限りです
オカワリは.......ほぼ無いと思います....お求めはお早目に......
大型エンブレムを施した高級感溢れるプレミアムハードバッカン

40cmと36cmが入荷してます
以上、新入荷の情報でしたが......
っで、やはり.......気になるのが釣果の方ですが..........

高水温で経過しているこの状況........沖磯はどんな具合って事で.....
つい先日......Y'sブラザーズ1号がE'sブラザーズ2名を引き連れて......鶴見大島に....
っで、気になる結果がコチラ......


どど〜んとブリクラスの青物が........
そしてクロは......


数はそこそこ出るのですが.....まだまだサイズが......イマイチって感じですか.......
Y'sブラザーズ1号のクーラーも.........

まぁ~これだけ釣れれば十分っと言えば十分なのですが.......
いつもなら、この時期.......チョイでか目のクロが釣れる時期なもんですから......ややサイズに不満が......
しかし、しっかり楽しめたようです
ちなみに、11月の半ばに米水津の横島1番に
キビナゴを使った釣り.......今、鹿児島などで流行っております
スルスルスルルーって釣りをやってきたのですが....

上の写真のようにキビナゴを撒き餌にして........
青物や底物狙いの釣りなのですが.....もちろんキビナゴのつけ餌にし
タックルは、3~4号竿に4000~5000番クラスのリール
ラインは8号......ハリスは5~10号に針はタマン鈎か管付伊勢尼の12号など......
パラパラっとキビナゴを撒き.......潮の流れに沿って流して行くのですが......
気持ちとしては.......デッカイ青物が一発っと思っていたのですが........その日は不発に.....

ホゴとウツボに翻弄されましたが.........
鶴見の釣果を見る限り.......十分出来るかと.......
もう一度検証してみらんといけんですね....スルスルスルルー......
以上本日のアップでした
- 関連記事
-
- 今冬に......戦える新しいアイテム登場です
- 今年もあと.....一ヶ月......
- 磯・波止用おNewな商品入荷です