これは.......ダメでしょ.......
- 2016/12/11
- 06:31
12月11日日曜日.......昨日は、風が強かった1日でした....
今日も天気は良さそうですが......北西の風が強めに吹く天気になりそうな予報が.....
さて本日のお題....これは.......ダメでしょ.......

って事で........
まぁ~どんなのかは......ご覧ください....
今週の火曜日......毎月恒例のまつきゴミバスターズが楠港に出動したのですが......
もう言葉が出ない状態........どうやったらこうなってしまうのか?
まずは、現場到着して目に入ってきた現場の状態をご覧ください......

この異常な状態.......どうしたこんなになるのやら....

ここまでヒドイ状態に言葉が出ません.....

もう......パッと見....港じゃございません.....
この惨劇な状態に......出動した隊員全員チョッとした怒りを覚えてしうっと言うか
それも通り越して.......呆れ果ててしまいました.....
ゴミ貯め状態はいたたまれません.....
どうにかせんと.......いけんで~
って事で
今回.......ゴーストバスターズ隊員........頑張りました....
とりあえず、目に付くゴミは......
持ってきたゴミ袋に詰め込んでいきます
ほぼほぼ30~40分程の作業で.........こんなゴミ袋の山が.....

持ってきたゴミ袋......すべて使いました......

車のバックスペースいっぱいの.......ゴミ袋の山....

っで、任務遂行後の状態が......コチラ.....

と散らかっていた現場が......

見事にすっきりっと.....
あれだけ有った、飲み干した後のペットボトルや空き缶....
弁当などが入っていた容器など、その他いろいろなゴミ....
更に、今回....悲しかったのは.....釣り人が出した事が一目瞭然なゴミ...
エギのパッケージや腐敗臭のするジャンボの入っていた袋など多数....がなくなり
これで、どうにか見るに耐えられる状態に......
結果、どこの現場もそうですが、誰かが小さなゴミを置いて帰ると....
あぁ、ここにゴミを置いて帰っていいだ....っと思ってしまい
みるみるうちに....ゴミ溜めになっていってしまう事に.....
更に、問題なのは、これだけ溜まっていたゴミが一気に無くなると
あぁ!誰かゴミ捨ててくれたんだ......じゃ〜また、ここに捨てて帰ったら
綺麗にしてくれるんだ......っと言う
とんでもない負の連鎖が広がり始めます....
そうなってくると、捨てれば拾う、拾えば捨てるの....イタチごっこ....
そんな、負の連鎖をストップさせるためにも.....
自分で出したゴミは、自分で処理するをしっかり守ってください
ちなみに、処理するっていっても、そこいら辺にポイッ!じゃ〜ダメですよ
今後、この楠港だけではなく、いろいろな港や防波堤などで
立入禁止や釣り禁止になる可能性も大です
(すでに立入禁止や釣り禁止になっている場所の有ります)
自分で出したゴミは自分で処理する
たったこれだけで......気持ちよく釣りができて
長く釣りもできる.....
良いことじゃありませんか......
ご覧の皆様.....最低限のルールを守って釣りを楽しんでくださいね
以上本日のアップでした
今日も天気は良さそうですが......北西の風が強めに吹く天気になりそうな予報が.....
さて本日のお題....これは.......ダメでしょ.......


って事で........
まぁ~どんなのかは......ご覧ください....
今週の火曜日......毎月恒例のまつきゴミバスターズが楠港に出動したのですが......
もう言葉が出ない状態........どうやったらこうなってしまうのか?
まずは、現場到着して目に入ってきた現場の状態をご覧ください......


この異常な状態.......どうしたこんなになるのやら....


ここまでヒドイ状態に言葉が出ません.....


もう......パッと見....港じゃございません.....

この惨劇な状態に......出動した隊員全員チョッとした怒りを覚えてしうっと言うか
それも通り越して.......呆れ果ててしまいました.....
ゴミ貯め状態はいたたまれません.....
どうにかせんと.......いけんで~

今回.......ゴーストバスターズ隊員........頑張りました....

とりあえず、目に付くゴミは......
持ってきたゴミ袋に詰め込んでいきます

ほぼほぼ30~40分程の作業で.........こんなゴミ袋の山が.....

持ってきたゴミ袋......すべて使いました......

車のバックスペースいっぱいの.......ゴミ袋の山....

っで、任務遂行後の状態が......コチラ.....


と散らかっていた現場が......


見事にすっきりっと.....

あれだけ有った、飲み干した後のペットボトルや空き缶....
弁当などが入っていた容器など、その他いろいろなゴミ....
更に、今回....悲しかったのは.....釣り人が出した事が一目瞭然なゴミ...
エギのパッケージや腐敗臭のするジャンボの入っていた袋など多数....がなくなり
これで、どうにか見るに耐えられる状態に......
結果、どこの現場もそうですが、誰かが小さなゴミを置いて帰ると....
あぁ、ここにゴミを置いて帰っていいだ....っと思ってしまい
みるみるうちに....ゴミ溜めになっていってしまう事に.....
更に、問題なのは、これだけ溜まっていたゴミが一気に無くなると
あぁ!誰かゴミ捨ててくれたんだ......じゃ〜また、ここに捨てて帰ったら
綺麗にしてくれるんだ......っと言う
とんでもない負の連鎖が広がり始めます....
そうなってくると、捨てれば拾う、拾えば捨てるの....イタチごっこ....

そんな、負の連鎖をストップさせるためにも.....
自分で出したゴミは、自分で処理するをしっかり守ってください
ちなみに、処理するっていっても、そこいら辺にポイッ!じゃ〜ダメですよ
今後、この楠港だけではなく、いろいろな港や防波堤などで
立入禁止や釣り禁止になる可能性も大です
(すでに立入禁止や釣り禁止になっている場所の有ります)
自分で出したゴミは自分で処理する
たったこれだけで......気持ちよく釣りができて
長く釣りもできる.....
良いことじゃありませんか......
ご覧の皆様.....最低限のルールを守って釣りを楽しんでくださいね
以上本日のアップでした
- 関連記事
-
- ゲノム編集.......?
- これは.......ダメでしょ.......
- 芹川ダム清掃活動