無垢島沖の鯛と五ヶ瀬川支流のヤマメ....
- 2017/03/15
- 10:30
3月15日 水曜日......やや肌寒い水曜日です....別府市から見える鶴見岳が白くなっていて
吹き降ろしてくる風がかなり冷たいです....
そろそろ、この時期になりますと桜の開花宣言も間近ですが.....
今年は、例年より遅れそうですね
さて本日は、無垢島沖の鯛と五ヶ瀬川支流のヤマメ....ってお題ですが
光吉店のMr.花木氏がまたまた......連チャンで行ってきたようです

まずは、13日の月曜日
別府店のスタッフ、今川くんから
13日お休みだから魚釣りに行きません?っとお誘いが......
どこかよく釣れるポイントでも聞いてきて
一緒に行きましょうって言うのかと思えば........
Mr.花木氏の愛艇で.......なぜか......無垢島沖までクルージング.....
当日は、雨がぱらつきやや寒い日......
鯛ラバで、まずは攻めてみると.........
ド〜ンっとなかなかの良いサイズがヒット......

色鮮やかなマダイ.......
ポイントを少しづつ移動しながら........ポツリポツリと.....飽きない程度にアタリが.....
しかし、風が出はじめ......早めに切り上げ......別府へ帰港

2人でマダイ6匹にホゴ1匹の釣果.......
まだ本格的じゃないですが.......そろそろ、鯛ラバでのマダイ釣りが面白くなってきますね
そして、明けて次の日.........今度は、花木さんソロでの渓流釣りに......
目指した場所は、五ヶ瀬川支流

今年は、雨や雪が少なく.......どこの川も渇水気味........
五ヶ瀬川支流もやはり........渇水気味......

少しでも水の多い淵などを探し......まずは餌釣りから開始.........

餌がポイントに入ると.......確実に魚は掛かってくれるのだが......

1時間ほど、餌釣りを楽しんでいたのですが....
突風でノベ竿が振られなくなり.........ルアー竿に持ち替えてチャレンジ.....
しかし、やはり渇水気味の影響なのか..........
チェイスはしてくるのだが......バイトまで至らない....
どうにか、だましだまし.......ポツリポツリと.....

釣り上げることができ.....

計11匹を釣り上げ.......2匹をキープ.....あとは、川に帰っていただきました....
解禁時もそうでしたが......どこの川も今年は水が少なく.......なかなか良い釣果を聞きません....
これから暖かくなり少し雨が多くなれば......良い感じに楽しめるのですが.....
マダイにしても、渓流にしても.......これからが本番です......楽しみですね
そういえば、マダイっといえば......
一成くんが.......蒲江にチヌ釣りに.......
チヌも釣れたようですが......マダイの良いサイズが......釣れたようです

こちらも楽しみですね
以上本日のアップでした
吹き降ろしてくる風がかなり冷たいです....
そろそろ、この時期になりますと桜の開花宣言も間近ですが.....
今年は、例年より遅れそうですね
さて本日は、無垢島沖の鯛と五ヶ瀬川支流のヤマメ....ってお題ですが
光吉店のMr.花木氏がまたまた......連チャンで行ってきたようです

まずは、13日の月曜日
別府店のスタッフ、今川くんから
13日お休みだから魚釣りに行きません?っとお誘いが......
どこかよく釣れるポイントでも聞いてきて
一緒に行きましょうって言うのかと思えば........
Mr.花木氏の愛艇で.......なぜか......無垢島沖までクルージング.....

当日は、雨がぱらつきやや寒い日......
鯛ラバで、まずは攻めてみると.........
ド〜ンっとなかなかの良いサイズがヒット......

色鮮やかなマダイ.......
ポイントを少しづつ移動しながら........ポツリポツリと.....飽きない程度にアタリが.....
しかし、風が出はじめ......早めに切り上げ......別府へ帰港

2人でマダイ6匹にホゴ1匹の釣果.......
まだ本格的じゃないですが.......そろそろ、鯛ラバでのマダイ釣りが面白くなってきますね
そして、明けて次の日.........今度は、花木さんソロでの渓流釣りに......
目指した場所は、五ヶ瀬川支流

今年は、雨や雪が少なく.......どこの川も渇水気味........
五ヶ瀬川支流もやはり........渇水気味......

少しでも水の多い淵などを探し......まずは餌釣りから開始.........


餌がポイントに入ると.......確実に魚は掛かってくれるのだが......

1時間ほど、餌釣りを楽しんでいたのですが....
突風でノベ竿が振られなくなり.........ルアー竿に持ち替えてチャレンジ.....
しかし、やはり渇水気味の影響なのか..........
チェイスはしてくるのだが......バイトまで至らない....

どうにか、だましだまし.......ポツリポツリと.....


釣り上げることができ.....


計11匹を釣り上げ.......2匹をキープ.....あとは、川に帰っていただきました....
解禁時もそうでしたが......どこの川も今年は水が少なく.......なかなか良い釣果を聞きません....
これから暖かくなり少し雨が多くなれば......良い感じに楽しめるのですが.....
マダイにしても、渓流にしても.......これからが本番です......楽しみですね
そういえば、マダイっといえば......
一成くんが.......蒲江にチヌ釣りに.......
チヌも釣れたようですが......マダイの良いサイズが......釣れたようです

こちらも楽しみですね
以上本日のアップでした
- 関連記事
-
- タチウオ・マダイ.........そしてタコ
- 無垢島沖の鯛と五ヶ瀬川支流のヤマメ....
- 釣れてます!