曲りを楽しめる......チヌ竿ですよ~
- 2018/02/02
- 18:18
2月2日 金曜日......何だかアッと言う間に1ヶ月が過ぎ2月突入です
まだここ大分県はそう雪による被害がございませんが......
関東周辺では雪の影響が色々なところで出てるようですね
県内の山間部や県北部では、通行止めやスベリ止め対策をした車しか通行できない場所もあるようです
くれぐれもご注意ください
さて本日は、今春ダイワから発売される、チヌ用タックル......銀狼シリーズの竿とリールのご紹介を
まずは、早くもモデルチェンジしてきたチヌ専用LB 銀狼LBD

一尾でも多く獲るために。パワーとスピードを兼備したチヌ専用LB

魚に主導権を与えず、かつギリギリの攻防でやりとりができるATDをはじめ
新たに軽量エアローター、ZAION製リアウエイトバランスボディを搭載し、
クイック&スムーズな回転性能を得ると同時に体感的な軽さもアップ
ボディ内部への異物の侵入を防ぐマグシールド、逆転時のブレを低減するワンウェイオシュレーションも搭載

実物を触った感想としては.......とにかくスムーズ
どこもかしこも.......スムーズに動きます......特に回転の軽さはおぉ~軽いじゃん!ってなります......
前作も良いリールでしたが、色々なところにさらに磨きがかかっている感じがしました
続きましてもう1点........今回チヌ竿も発売されるのですが........
その竿が、銀狼唯牙 AGS ギンロウ ユイガAGS

徹底的に作り込み「曲がる・粘る・浮かせる」調子を実現したチヌ竿

New銀狼LBDとの組み合わせも.........かなり良いです
っで、この銀狼唯牙AGSですが
メガトップを搭載したスタンダードモデルと『SMT』を配した競技モデルで構成され
00号から大物狙いのBIGONE53までのラインナップがあり、
各アイテムにはそれぞれ、用途と目的に応じた設計がなされているようです
価格帯は「銀狼」とほぼ同じですが、
素材にHVFナノプラスを採用したり、軽量のカーボンフレームガイド『AGS』や
スクリュータイプのエアセンサーシートが搭載されたりと、性能も仕様もグッと底上げされた印象
ブラックとレッドのグラデーションカラーも高級感があり中々良い感じの仕上がりになっているようです
今回、サンプルでこれでもかって位に曲げさせていただいたのは
メガトップ搭載のスタンダードモデルの00-53
ちなみに、この銀狼唯牙AGS00-53ですが.......
結構マニアックな方が.......よく使っていた銘竿「かこZERO-I」と同等の細さ・軽さ・柔軟性を追求したアイテム
早速、曲げこんだ絵面がコチラ.....

良い感じに曲がってます
ちなみに、銀狼唯牙 AGS競技モデル、スタンダードモデルともに、魚を掛けると大きく曲がるようですが、
曲がってからが強いようです.....ただ単にグニャグニャ曲がって釣り人が何もできない木偶の棒じゃございません
曲げこめば曲げこむほど粘靱ブランクスの真価がわかります
っで、入荷時期ですが.......早ければ今月中旬に竿が......
リールは、3月になってからかと.......
入荷までしばしお待ちください
以上、本日のアップでした
まだここ大分県はそう雪による被害がございませんが......
関東周辺では雪の影響が色々なところで出てるようですね
県内の山間部や県北部では、通行止めやスベリ止め対策をした車しか通行できない場所もあるようです

くれぐれもご注意ください
さて本日は、今春ダイワから発売される、チヌ用タックル......銀狼シリーズの竿とリールのご紹介を
まずは、早くもモデルチェンジしてきたチヌ専用LB 銀狼LBD

一尾でも多く獲るために。パワーとスピードを兼備したチヌ専用LB


魚に主導権を与えず、かつギリギリの攻防でやりとりができるATDをはじめ
新たに軽量エアローター、ZAION製リアウエイトバランスボディを搭載し、
クイック&スムーズな回転性能を得ると同時に体感的な軽さもアップ
ボディ内部への異物の侵入を防ぐマグシールド、逆転時のブレを低減するワンウェイオシュレーションも搭載


実物を触った感想としては.......とにかくスムーズ

どこもかしこも.......スムーズに動きます......特に回転の軽さはおぉ~軽いじゃん!ってなります......
前作も良いリールでしたが、色々なところにさらに磨きがかかっている感じがしました
続きましてもう1点........今回チヌ竿も発売されるのですが........
その竿が、銀狼唯牙 AGS ギンロウ ユイガAGS

徹底的に作り込み「曲がる・粘る・浮かせる」調子を実現したチヌ竿

New銀狼LBDとの組み合わせも.........かなり良いです
っで、この銀狼唯牙AGSですが
メガトップを搭載したスタンダードモデルと『SMT』を配した競技モデルで構成され
00号から大物狙いのBIGONE53までのラインナップがあり、
各アイテムにはそれぞれ、用途と目的に応じた設計がなされているようです
価格帯は「銀狼」とほぼ同じですが、
素材にHVFナノプラスを採用したり、軽量のカーボンフレームガイド『AGS』や
スクリュータイプのエアセンサーシートが搭載されたりと、性能も仕様もグッと底上げされた印象
ブラックとレッドのグラデーションカラーも高級感があり中々良い感じの仕上がりになっているようです
今回、サンプルでこれでもかって位に曲げさせていただいたのは
メガトップ搭載のスタンダードモデルの00-53
ちなみに、この銀狼唯牙AGS00-53ですが.......
結構マニアックな方が.......よく使っていた銘竿「かこZERO-I」と同等の細さ・軽さ・柔軟性を追求したアイテム
早速、曲げこんだ絵面がコチラ.....

良い感じに曲がってます
ちなみに、銀狼唯牙 AGS競技モデル、スタンダードモデルともに、魚を掛けると大きく曲がるようですが、
曲がってからが強いようです.....ただ単にグニャグニャ曲がって釣り人が何もできない木偶の棒じゃございません
曲げこめば曲げこむほど粘靱ブランクスの真価がわかります
っで、入荷時期ですが.......早ければ今月中旬に竿が......
リールは、3月になってからかと.......
入荷までしばしお待ちください
以上、本日のアップでした
- 関連記事
-
- かなり良いです!
- 曲りを楽しめる......チヌ竿ですよ~
- GureMichi.....入荷です